先日開催された東京ゲームショウ2017に行ってきた。
別に行きたかった訳ではなく(というと贅沢だが本音)、たまたまチケットをカプコン先生に頂いたから行ってみた(ありがとう)。
遊びたいゲームと言えばサイコブレイク2くらいだったので割りかしのんびり行った。
ある程度混むことは予想していたものの、思わず「うはぁ」と声が漏れてしまうほどの人混み。
「とりまグッズ見て、サイコブレイク並んで、モンハン(試遊券貰っていたので)やって帰るか…。」と考えてはいたのだが、その希望は速攻で打ち崩された。
グッズ売り場を適当に物色したのち、メインホールへと歩く。
するとどうよ!サイコブレイク2の広告!アピールしすぎでは…?と心配になる(メインの入り口やバス停にも!あった)
人混みを縫うように歩き、サイコブレイクの試遊エリアまで到着すると…
「本日の試遊は終了致しました」
え!?まだ1時なんですが…!??
軽く絶望し、ぶらぶらしながら試遊時間まで待ちつつモンハンやって帰った。(モンハンは恐竜みたいのとトカゲを倒したよー!良く分かんなかったけど、とりあえずいつも通りの感覚で遊べるということだけは分かった!)
初めて行った感想としては、「もう来なくて良いかな。」ですね。
ゲームの見本市という本質から大分外れているように見えたし、何よりゲームを楽しむことが出来ない。
やっぱりゲームは好きなときに好きなように楽しむのが一番かな